コンテンツへスキップ
川原社会保険労務士事務所
Labor Training

労務管理研修

研修案内

労務管理研修について

Overview

パワハラ、セクハラ、メンタルヘルスなどの労務トラブルを防止するため、労務リスクを予防する方法を学ぶ管理職向けの研修です。

労務管理研修のご紹介

労務管理研修とは

Necessity

労務管理とは

労務管理は、社員の労働に関することの管理であり、勤怠や健康の管理など、社員一人ひとりの働き方を管理することを意味します。つまり、労務管理とは、社員が働きやすい職場環境を整備することと言えます。

労務管理の内容
  • 雇用・就業管理
  • 勤怠管理
  • 健康(安全衛生)管理
  • 休職・復職管理
  • 業務改善・効率化
  • ワークライフバランス
  • ハラスメント対策

労務管理研修がなぜ必要なのか

労務管理研修を通じて労務管理を学ぶ必要がある理由は、以下の通りです。

社員の安定的な勤務のため

誰もが働きやすい職場環境を整備し、社員が安心して勤務できるような環境を整備することで、安定的な業務体制を維持することができます。

安全配慮義務を果たすため

安全配慮義務は、労働契約法で企業に求められることであり、企業は社員が安全で健康に働けるように配慮する必要があります。

労務管理研修の効果について

Effect

労務管理において管理職が果たすべき役割

企業において、労務管理上で管理職に求められる役割には、以下のようなものがあります。

労働状況の把握・管理

勤怠管理、業務量の調整、長時間労働の予防など、社員が安定的に勤務できるよう労働時間・労働状況などを把握・管理します。

メンタルヘルスケア

メンバーの精神的なストレスなどのメンタルヘルス(心の健康)に気を配り、定期的な面談など、相談しやすい雰囲気づくりを行います。ケアが必要な際は、担当部門と連携して産業医やカウンセラーにつなげます。

ハラスメント防止

パワハラ、セクハラなどのハラスメントの発生メカニズムについて理解し、ハラスメントを発生させない組織づくりを行います。

労務管理研修による効果

労務管理研修を通じて、管理職としての意識改革、労務管理に関する基礎知識の習得、リスクマネジメント力の向上などを行います。

管理職としての意識改革

管理職では、プレイヤーとしてではなくチームとして成果を出すために、メンバーのケアやフォローを行うことが求められます。メンバーの労働状況のマネジメントがチームとしての成果に直結することを理解させ、メンバーの労務管理の重要性について意識改革を行います。

労務管理に関する基礎知識の習得

労働基準法や労働安全衛生法など、労務管理の関係法令に関する基礎知識や最低限押さえるべきポイントについて学び、コンプライアンスに対する意識を向上させます。

リスクマネジメント力の向上

長時間労働、労働災害、ハラスメント、情報漏洩、コンプライアンス違反など、様々な労務リスクについて理解を深め、リスクマネジメント力を向上させます。

労務管理研修の内容

Outline

労務管理研修(3~5時間)の内容

労務管理の重要性を認識し、取り組むうえで最低限知っておくべき知識を身につけていきます。現場の問題点に触れながら、労務管理について深く理解していくことで、自信を持って職場の労務管理に対応することができます。

  • 1 労働基準法の概要労務管理の基礎知識を習得し、労務管理に関する意識を高めます。
  • 2 働き方改革のおさらい働き方改革関連法の全体像を理解します
  • 3 社労士が感じている労務権利現場の問題点現場の問題点に触れ、理解を深めます

研修の目的

  • 誰もが働きやすい職場環境づくり
  • 法令などの基礎知識の習得、リスクやコンプライアンスの理解

研修のゴール

その1

ビジネスで活用する労働基準法の内容を理解する。

その2

働き方改革による法改正について理解する。

その3

労務管理に関する現場での最新トピックスを理解する。

実施概要・費用

Fee

承認力向上研修

対象者
管理職、職場リーダー、一般社員、新入社員

全社員での受講が最も効果的です

実施形態

グループによるワークショップ形式

1グループ 4名で、1回の研修で最大5グループまで

実施時間
5時間
費用(税込)
講師費用 ¥330,000
承認カード ¥3,300 × 受講人数
テキスト一式 ¥550 × 受講人数

フォローアップ研修

対象者
管理職、職場リーダー、一般社員、新入社員

全社員での受講が最も効果的です

実施形態

グループによるワークショップ形式

1グループ 4名で、1回の研修で最大5グループまで

実施時間
3時間
費用(税込)
講師費用 ¥220,000

サービスの流れ

Service Flow

一般的な知識を詰め込む研修ではなく、お客様ごとの目的に合った実践的なプログラムを設計します。コンサルティングによって、目標やビジョンと現状とのギャップを認識し、研修の実施を通じて、そのギャップの改善に努めます。

研修実施前後のプロセスにもこだわり、具体的な行動の改善や成果につながるよう、研修後のフォローアップを含めて適切なサポートを行います。

  • 1 ご相談・コンサルティング
  • 2 研修プログラム作成
  • 3 研修実施
  • 4 研修後フォロー

研修メニュー

Training Menu

社員の役職や階層に応じた研修や、テーマ別での研修など、座学に留まらない実習・ロールプレイングを含めた実践的な研修を実施しています。

下記以外についても、ご要望に応じてセミオーダーから完全オーダーメードまで、貴社の状況に合った内容で研修を行います。

階層別研修

管理職研修
経営資源の効果的な活用や組織の活性化により、目標達成や業績向上を図る。
中堅社員研修
主任・係長クラスを対象にリーダーの役割と責任に関する自覚を促す。
新入社員研修
社会人としてのマナーや心構え、キャリア形成の必要性などを学ぶ。

研修メニュー

Training Menu

社員の役職や階層に応じた研修や、テーマ別での研修など、座学に留まらない実習・ロールプレイングを含めた実践的な研修を実施しています。

下記以外についても、ご要望に応じてセミオーダーから完全オーダーメードまで、貴社の状況に合った内容で研修を行います。

階層別研修

管理職研修
経営資源の効果的な活用や組織の活性化により、目標達成や業績向上を図る。
中堅社員研修
主任・係長クラスを対象にリーダーの役割と責任に関する自覚を促す。
新入社員研修
社会人としてのマナーや心構え、キャリア形成の必要性などを学ぶ。