良好な人間関係を

ホーム / 社労士ブログ / 良好な人間関係を

みなさん、おはようございます。
福岡の社労士川原聡一です。

さて、GWが終わり今日からまた日常がはじまりますね。
今月は評価者研修、コーチング研修を何本か実施する予定です。
その中で、必ずお伝えしたいのが、

何かをチームでやろうとする時、1番最初にやるべきなのは、「良好な人間関係を作ること」です。


良好な人間関係を作るとは、まず相手を認める(受け入れること)ことです。
あいさつをする、話しを聞く、うなずく、相手の気持ちを確かめるなどのコミュニケーションを十分にとる必要があります。
そうすることによって、相手もこちらの意思表示を受け入れ物事がスムーズにいくのです。
これは、家族や地域活動も同じですね。

なんて事をヒロシちゃんねるの影響を受けて、山でコーヒーを飲みながら考えていました。
では今週も頑張りましょう!!


アウトドア