良好な人間関係を②

ホーム / 社労士ブログ / 良好な人間関係を②

みなさん、おはようございます。
福岡の社労士川原聡一です。

さて、あっという間に6月になり、今年も後半の準備に入ります。
7月になりますと下期の準備という事で人事研修が入ってきます。
前回も書きましたが、組織で動く時は「人間関係を良好に」にからです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤原和博さん著の【人間関係】の一節より
人間関係にこつってあるんでしょうか。
一つ目 人間に関心を持つこと
二つ目 強みだけではなく、弱みでもつながること
三つ目 組み合せる力が縁を倍加するということ
四つ目 知恵を借りる姿勢を崩さないこと
五つ目 相手の言葉で語る技術
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とりわけ私の心に入ったのは、4つ目の知恵を借りる姿勢を崩さないこと
です。なるほど上司部下の関係でもありえますね!